コラム・つぶやき

本番までに準備するもの 回答プロセス

こんにちは、当勉強会OBのけちゃっぷです。
今回から本番までに準備するものについてお伝えしたいと思います。
今回は、回答プロセスです。
プロセスという言葉だと少しイメージしづらいと思うますので、もう少し分解したいと思います。プロセスには以下が含まれます。
・設問に回答するための作業および順序 ・作業の中で自分が利用するツール(ラインマーカーやメモ、ねくすとでは方向性など) ・回答を決めるための判断基準 ・重要な評価指標(設問読みは5分など)
本番までにこれらの要素がすべて定義され、繰り返し再現可能な状態になることが一つの大きな目標になります。ベストは無意識のレベルでプロセスを実行できる状態です。
どんな与件(インプット)が来ても、60点の回答(アウトプット)を作成できる回答プロセスを本番までに準備するためには、まずプロセスを作成すること、そしてそれを使いこなすことが必要です。
ねくすと勉強会では、アウトプットに対する多方面からの意見をもらうことができますので、そのフィードバックを受けてプロセス改善を繰り返します。回答だけを見直すのではなく、プロセスを見直すことが重要です。これで自分なりのプロセスが作成されます。
あとは本人の努力次第です。本番までプロセスが自分のものになるまでひたすら繰り返し事例を解きます。その際も回答よりもプロセスにフォーカスして見直しを行います。そうしないと一度解いた事例を何度もやる意味はありません。結局、覚えてしまったベスト答案を紙に書くだけ、改善しても表面的な微修正になってしまい得られるものがないからです。
もし勉強方法に悩んでいる方がいらっしゃいましたら、まずプロセスを書き出して可視化してはいかがでしょうか。何か改善のヒントが見つかるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください